こんにちは。わこです。
一般庶民の上質な生活はミニマルな生活から。ミニマルエレガンスを目指すブログです。
私が使えるお金で上質なものをもとうとすると、一点集中にせざるを得ないと思うんです。
なのでミニマル×上品エレガンスって相性いいはず!
ミニマルライフでエレガントな女性になる!と信じてミニマルエレガンスになれるよう日々奮闘中です
30代のTOEIC・英語チャレンジ 2019年7月の勉強時間を晒します。
さて、、7月の上旬に「今年こそ英語頑張るぞ」という記事を書いたのですが、、(30代の英語チャレンジ2019年7月の決意と目標)
といってもTOEICを受験するのはもっと先、ひとりぼっちでひたすら勉強は辛みがあるので、地味〜にブログに1ヶ月の勉強時間を上げていこうかとおもっております。。
ミニマル全く関係ないですけど、私が思うエレガントな女性に近づいていっているはずですし、ブログに勉強時間をあげる、、と思えば必死でちょっとでも長く勉強するだろう。という考えです…。勉強時間すくなくて恥ずかしくてもUPします。
※ちなみに前回の記事でも書いていますが、私がなりたい「エレガントな女性像」を自分なりに想像した中で、一番時間と努力がかかりそうなのが「自国語以外(主に英語)を流暢に扱い文化的教養のたかそうな内容を他国の方と英語でコミュニケーションあろうできること」でした。想像が貧相な気がしますがだんだん変わっていくはず。はず。
エレガントな女性が関係なくとも少なくとも英語喋れるようになって不便になることはない!
2019年7月の勉強時間
肝心の今月の勉強時間ですが。衝撃の16時間!
正直に言ってもいいでしょうか。
私頑張った…。
この年代になると誰も褒めてくれませんし、私は褒めて伸びるタイプなのでなにがあっても自画自賛します。思い込みの力!私頑張った。8月もできる…!!
ちなみにですがTOEIC前は流石に20時間は勉強しています。むしろ20時間の勉強だけでよくあの点数とれた。自画自賛モードです。(衝撃のTOEICの点数はこちら。会社の人事部が見たら卒倒する。むしろ解雇されそうな勢いです。)
何か夢中になっているとネガティブな感情もちょっと収まります。
療養優先、ゆっくりのんびり長くしていきたいとおもう、わこでした。
現在使用中の参考書はこちら
本当に基礎から勉強できてありがたいです。。
◇Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリル
◇Mr.Evineの英文法ブリッジコース[中学修了→高校基礎
■ミニマムエレガンスな生活を目指すために参考にしているブログ村テーマです。皆さんのブログ、とても参考になります。
<ライフ>
素敵な大人のシンプルライフ
<ファッション>
少数精鋭で着回すコーディネート
■私もブログ村ランキング参加中↓皆さんのブログとっても参考になります。