こんにちは。わこです。
一般庶民の上質な生活はミニマルな生活から。ミニマルエレガンスを目指すブログです。
私が使えるお金で上質なものをもとうとすると、一点集中にせざるを得ないと思うんです。
なのでミニマル×上品エレガンスって相性いいはず!
将来はエレガントな女性になる!と信じて日々奮闘中です。
ついに梅雨明けしましたね…。がまんしきれなくなりわこ家もついにクーラー稼働です…。電気代高いのでしょうね…ぐぐぐぐぐ。学校を卒業してからはずっと働いていたので夏の暑い日や冬の寒い日に日中家にいたことがなく。。一日中クーラーをつけていた場合の値段を知らないのです。。どうなることやら。怖い。
夏真っ最中ですが夏物洋服5枚とサンダルを手放しました。
夏真っ盛り気温もごりごり上がる中、夏物の洋服5枚とサンダルを手放しました。
↓手放し(捨て!)した夏物2枚。(あと3枚はまだ着れそうだったので母に譲りました)
↓手放し(捨て!)したサンダル
というのも以前この記事で「3000円以下の洋服は消耗品と割り切り1~3年で着倒していく」と書きましたが、、(この記事です◇自分軸で選ぶ洋服・装飾品 お金と手間をかけるモノと労働着を考える)
よく考えたら3年以上着ている夏服や今季全然着ていない夏物があったなって…。自分で3年で着倒す、と書いておきながら反省。
まだ着れそうな3枚は一昨年去年とお気に入りで着回しましたが、今年はいまいち気が乗らず。つまり飽きてしまったので母にお譲りです。
捨てした2枚は、、、お気に入りすぎて頑なに捨てませんでしたが、実は首元がびろんびろーんになっています。さすがにこれを着たらダメだ!と思いなおし、勇気をもって捨て!です。何年目かすでに思い出せない。
あと、セストさんのサンダルも捨て…、中身のクッション見えてました!!これでよく某ハイブランドのお店に突入できたな!と逆に自分を褒めたい。(ダメです)
こういうところがいまいち「見た目を気にできない自分」を感じます…こればっかりは美意識の部分なので、予算範囲内で買い替えることができるように意識を変えたいところです。。(見た目を気にできない性格の私たちはちゃんと服をチェックする習慣が必要(お小遣い制をやめて家計簿に身なり費の項目を追加した記事はこちら)。)
夏用セーターを新しくお迎えしました
母に譲ったのは夏用の羽織だったのですが、、ユニクロさんが偶然セールしていたのでお迎えしました!
スーピマコットンのカーディガン!
なかなか春~梅雨にかけて厚手のセーターがユニクロさんから発売せず…今まで紺色のセーター(メリノウールなので冬用)を酷使していたので嬉しい。なんせ穴を縫ったぐらい大切に着ていましたので…。ただカフェ作業はやはり寒いので腹巻or紺色セーターで対応です。まだ紺色使うの?という感じですが、まだ使える。(と思っている)
次に買い換えたいものはタオル
自分の服ばかり買い替えしている気がしますが、夫氏の分もちゃんと買い替え・買い足ししております…。個人の分はさておきそろそろタオルの買い替えがしたい!!
結婚以来全然変えていないので、今年度はさすがに買い替えかな…とおもっています。あとは楽天ポイントと楽天マラソンのタイミング次第…ッ!!!
我が家はガーゼケット(ヒオリエガーゼケットがとても肌触りが良く、どれだけおすすめかを熱くつづった記事)とお揃いでヒオリエさんのタオルを使用中(乾燥機で乾かすのでフェイスタオル派)
今までの私の洋服・装飾品や持ち物の考え方の記事はこちら
◇手持ち服のコーディネートを考える理由[ミニマルエレガンスを目指ざす]
◇シーズン前に次シーズンの洋服の購入リストを作成するメリット4つ
◇自分軸で選ぶ洋服・装飾品 お金と手間をかけるモノと労働着を考える
◇ミニマリストと貧乏性と見た目無頓着の相性の悪さ
◇おこずかい制をやめ身なり費の項目を家計簿に作って感じたこと
◇ミニマルエレガンスな生活を夢見る家庭の靴下事情[家仕事の工数削減]
◇[ミニマリスト×エレガンスを目指す]インナーの適正枚数を考える
◇愛情を持って丁寧に扱う、ということを初めて実感できた手巻き時計
◇断捨離と使い切る生活と
◇風水とミニマルの親和性の高さ
目指しているミニマルエレガンスな生活は家仕事の工数削減とモノへの費用、時間削減が目的。モノを減らしてやることも減らし、手を抜いても整っている生活。そして残っているモノに時間とお金を費やして庶民でもエレガンスな生活をしたい!!!という感じ。
考え方がエレガンスではない気もしますが、時間もお金も同様に有限なので…。
そしてわこ家の課題は、「身なりが気にならない質」「貧乏性でモノが捨てられない!」「洋服より趣味にお金を掛ける」
この三つが2019年のわこ家の課題と思っているところ。自分の考え方を記事にすると自分でもびっくりするぐらいすっきり手放しできることに気づきました。
引き続き課題解決に力を入れていきたい…
わこでした。
■ミニマルエレガンスな生活を目指すために参考にしているブログ村テーマです。とても参考になります。
<ファッション>
UNIQLO&GU好きサンは集合〜っ!
<ライフ>
素敵な大人のシンプルライフ
■私もブログ村ランキング参加中↓皆さんのブログとっても参考になります。