こんにちは。わこです。
一般庶民の上質な生活はミニマルな生活から。ミニマルエレガンスを目指すブログです。
私が使えるお金で上質なものをもとうとすると、一点集中にせざるを得ないと思うんです。
なのでミニマル×上品エレガンスって相性いいはず!
将来はエレガンスになる!と信じてミニマルエレガンスになれるよう日々奮闘中です。
優雅に紅茶をいただける生活
エレガントな生活、人生、人間を目指して奮闘中の私ですが、一つどうしてもやりたい習慣があります。
それは、1日のどこかで優雅に紅茶をいただくこと。
いまはティーパックを食洗器で洗えるマグカップにいれ、ゴクゴクガブ飲みの日々ですが
いつかは茶葉の知識もつけて優雅に紅茶をたしなみたい。紅茶をたしなみながら本を読んだりする生活、、憧れがあります。
しかし現状は、というと、茶葉?!ポットの洗い物増えるし!!!!!!!そんな家仕事増やしている余裕ないわ!!!!!
という心の声が「ぐぐぐぐぐぐううううう…」といううなり声として口から出てくる日々です。
優雅に紅茶をいただく生活を手軽に手に入れるティーストレーナー
そんな生活無理!という私が見つけたのは「ティーストレーナー」
日本語で言うと茶こしです。茶こし。茶葉をティーバックにしてくれます。
この中に茶葉を入れてカップに入れお湯を入れます。
色々な形や色がありますが、個人的に好きなのはゴールドのシェル型ティーストレーナー
見た目も華やかですし開けやすく、またティーストレーナーの受け皿までついてます。
か、かわいい。。。
私が購入したシェル型(ゴールド)のティーストレーナーはこちら↓
ちなみにカップ&ソーサー(ポットもセットでもっています…)はフランフランで購入しました。
お勧めの茶葉
あまり紅茶に詳しくないですが、詳しくない私でも衝撃をうけるほどおいしい!と思った紅茶を紹介します。
①TWG 見た目もかわいくプレゼントにも。
モルディブの某ホテルの備え付けがTWGでした。衝撃を受けるほどおいしかったです。それまで興味があまりなかったのですが、TWGを飲んでから紅茶の美味しさを知りました。
②ムレスナティー 自分で淹れると紅茶は苦い…その考えを覆された紅茶です。簡単&おいしいティーバッグ仕様。いろんなフレーバーが気軽に試せる紅茶です(チャイは、ミルクを入れなくてもチャイの味!)
TWGより手を出しやすい価格…だと思います。
箱にジョジョっぽい文が記載されているんですよね。笑)私は好きです。
忙しい毎日に少しでも自分を大切にしたい。優雅な気持ちを味わいたい。わこでした。
ちなみにですがジョジョです。(私は4部と5部が好き)
■ミニマムエレガンスな生活を目指すために参考にしているブログ村テーマです。皆さんのブログ、とても参考になります。
<ライフ>
素敵な大人のシンプルライフ
■私もブログ村ランキング参加中↓皆さんのブログを毎日参考にしています。