※グーグルアドセンスさんの規定に引っかかる可能性を考え、水着の上がそのまま写っている写真を削除しました。(大丈夫だとおもうのですが、念のため…)
インスタにあげておりますので、よければそちらでご確認ください。(19年7月)
こんにちは。わこです。
一般庶民の上質な生活はミニマリストから。ミニマルエレガンスな生活を目指すブログです。
なんだか最近肌寒い。。ガスヒーターを先日しまったところですが、いそいそと出してきてしまいました。
2019年10着+水着でつくるリゾートコーデ17日間
17日って2週間以上…私が長期間のリゾート予定があるわけではないです。残念ながら。
組んでみたらそれぐらいできるなー。となったのでメモ。寒いと言いながら何をしているのか。
→リゾート旅の持ち物リストは今後UP予定
→インスタでもUPしています
<トップス>
4
去年・一昨年購入したZARAとGUとユニクロ。今年の春夏コーデにも使う予定です。
※キャミソールは下着計算なので含んでいません。
<ワンピース>
2
ブルーはちょっとお洒落なレストランでも使えるように。
黒(ロングワンピ)はリゾート感満載。背中がっつりあいてます。
リゾートならこれぐらい背中あいていても気にならないし、なかなか褒められます。嬉しい。
<羽織>
1
ユニクロのUVカット、さらっと羽織れて邪魔にならない。寒さ&暑さ&UV対策に。
これ羽織るだけで別コーデっぽく見える。(と思っている)
<ボトムス>
3
短パンは10年以上前に日常用で購入。今はリゾート以外は履いてませんがリゾートには必須で断捨離できず…。
茶色はGU 今年も春夏秋コーデで使用予定。さらっとしていて皺にならず便利
紺色のジョガーパンツは楽天で購入
ヨガでも街歩きでも寝巻でも飛行機の中でもしんどくなく、旅先で洗ってもすぐに乾いて便利。きれい目なサンダルにも似合うので買って正解でした。
<水着>
1
(画像削除 19年7月)
3Pでワンピースみたいに見えます。便利&安い。楽天です。(リンク探しましたがない…)
水着の色は自分がよく使用する色(私は紺、白、茶色)だとどの服にも似合うのでそれを目安に買っています。
<サンダル>
1
歩いても痛くないのに、見た目は結構綺麗系になるのでおすすめ。
私はゴールド購入。今の持ち服にあっていて便利。毎年買い換えても痛くない金額なので
雨の日も、海岸も愛用中。(といいつつ2年目ですけど…)
SESTOさんで購入
とはいってもこれでシャワーは浴びれないので今年はお洒落なビーチサンダルがほしいな、、と検索中です。こんな感じ↓で21.5~22㎝サイズがあれば…。
【コーディネート 17日間】
リゾートなので水着もコーデに入れています。上にトップスを羽織って軽い街歩きとしても。
この10着ですがこんな感じで収まります。
機内持ち込みのスーツケースでもうまいことパッキングしたら化粧品・靴・本2冊…などなど無事収まりました。